新人看護師の声

2病棟 2病棟
 Oさん
 (三草会札幌看護専門学校 卒業)

まだわからないことも多くあり、1つ1つゆっくりとですがプリセプターや日々のフォローナースの先輩に確認しながら、患者さまと関わり、看護技術や知識を習得しています。患者さまと信頼関係を築き信頼される看護師になれるように、これから実施できる技術を増やしていくことや学習を深めていきたいと思います。

2病棟
 Uさん
 (三草会札幌看護専門学校 卒業)

自分が目指したい目標を具体的に立て、毎日意識して動いています。研修や先輩方からの優しく的確なご指導を頂きながら、患者さまへの関わりや看護技術・知識を日々習得しています。不安はありますが専門職としての責任を持ち、患者さまとそのご家族の思いに寄り添える看護師を目指して頑張ります。

ページの先頭へ戻る

3病棟 3病棟
 Dさん
 (日鋼記念看護学校 卒業)

循環器病院ということもあり、心電図や治療、病態等難しい事は沢山ありますが、新人研修や日々の業務で先輩方から毎日多くの事を学ばせて頂いています。患者さま一人一人との出会いも大切にしながら信頼関係を築ける看護師を目指して日々精進します。

3病棟
 Kさん
 (北海道立江差高等看護学院 卒業)

入職して3か月経ちました。勉強不足だと感じることが沢山ありますがプリセプターを始め先輩方から細やかな指導をいただき少しずつできることも増えてきて、日々やりがいを感じています。これからもっと患者さまの個別性に合わせた看護を実践できるように学んで看護に活かしていきたいと思います。

3病棟
 Kさん
 (駒沢看護専門学校 卒業)

入職してまだ日は浅いですが、先輩方のご指導の下点滴や保清だけではなく、循環器であるため、心電図モニターや12誘導心電図の学習や技術の習得に励んでいます。患者さまの生命に関わる疾患が多いと共にまだまだ未熟であるため、わからないことは先輩方に報告連絡相談し、責任を持って取り組んでいきたいと思います。

ページの先頭へ戻る

4病棟 4病棟
 Hさん
 (札幌看護医療専門学校 卒業)

不安な事や分からない事も受け止めてくれて、一緒に参考書を開いてくれるような先輩に囲まれています。不安な事も時にはありますが、自分で考えても分からない事は同期や先輩と一つ一つ解決していく事で安心して業務に取り組める温かい職場です。私もこの助け合う姿勢を忘れずに日々看護を提供していきたいと思います!!

4病棟
 Oさん
 (札幌看護医療専門学校 卒業)

4病棟に入職して3ヶ月、だんだんと雰囲気や業務に慣れ看護師としてのやりがいを感じています。私達新人看護師が日々様々な事を学べる雰囲気をいつも作ってくださる温かい先輩方が沢山いるのが4病棟です。毎日楽しくかつ真摯に患者さまに向き合いながら看護を提供できる環境が整った魅力的な職場だと思います!!

4病棟
 Fさん
 (駒沢看護専門学校 卒業)

入職したばかりでわからない事、覚えることがたくさんあって大変ですが、プリセプターや先輩方は優しく丁寧に説明・指導してくれるため、毎日先輩方から学ぶことが多くあります。確かな知識と技術を獲得して、患者さまとその家族から信頼されるような看護師になれるよう努力していきたいと思います。

ページの先頭へ戻る

ICU/OR ICU/OR
 Gさん
 (日鋼記念看護学校 卒業)

ICUでは手術直後の患者さまや重症患者のケアについて学ぶ事が出来ます。先輩たちが丁寧に教えてくれるので、しっかりと理解しながら技術や知識を身に付けることが出来ます。また、疾患だけでなく患者さまとの関わりも大切にしながら日々精進していきます。

新人看護師の声 ICU/OR
 Fさん
 (天使大学 卒業)

看護師としてICUに配属となり、最初は不安と緊張でいっぱいでした。しかし、プリセプター看護師の方や先輩看護師の皆さんに多くのことを教えて頂きながら、日々看護師として成長しているのを実感しつつあります。看護師としての技術や知識を磨きながら、患者さまを第一に考えた看護が出来るようになりたいです。

ページの先頭へ戻る

看護師の声
平成29年度看護師募集要項