研修内容

経管栄養〜栄養看護の実践に向けて〜

目  的
  1. 栄養について基礎的な知識を習得できる
  2. 経管栄養を安全に実施できる方法が理解できる
  3. 経管栄養の合併症について理解できる
  4. 経管栄養時の薬剤投与について理解できる
目  標
  1. 栄養の必要性を理解できる
  2. 栄養の投与ルートについてわかる
  3. 経管栄養を実施するための注意点がわかる
  4. 合併症の対処方法についてわかる
  5. 簡易懸濁法についてわかる
研修日 2021年8月3日(火)
内  容
評  価
 感染対策を考慮し、2グループに分かれて講義と演習で研修を行いました。
 「栄養が身体に与える影響」「栄養の投与ルート方法」「経管栄養の合併症」「薬剤投与」について講義をしました。また、胃管挿入と抜去についての動画を視聴しました。
 演習では、経管栄養について準備から接続までの流れを体験し、簡易懸濁法を見学しました。
 参加者からは、「栄養の必要性について理解できた」「忘れないうちに実践していきたい」等の感想がきかれ、実践につながる研修となりました。

教育制度
看護師募集要項