教育制度

看護部継続教育

T 教育理念

U 教育目的

看護部理念に基づき、専門職業人として研鑽することを、看護者自らの責務とし、その能力の
維持・開発を支援する。


V 教育目標
  1. 看護者として、個別性を尊重した根拠に基づく看護が実践できるよう、それぞれの成長段階に応じた教育支援を行う。
  2. 看護技術・知識の習得のみならず、「人として」の成長を支援する。
  3. 看護者として、責任と自覚を持って、自ら行動できる人材を育成する。

新人教育

当看護部では、厚生労働省から出された「新人看護職員研修ガイドライン改訂版」を基に新人教育もさらに見直しを行っています。看護技術の修得、病院・部署への適応、2年目に向かっていける振り返り研修等を集合教育・OJTで1年間を通じて実施しています。さらにチーム・部署・看護部(組織)全体でサポートを強化しています。


クリニカルラダーにより段階的に成長を支援します

看護職は、日々の看護実践や役割の中で成長していくものです。従って、丁度ハシゴをのぼるように臨床能力の発達を段階的(レベル)にT〜Wの4つのレベルと、臨床能力は看護実践能力・組織的役割遂行能力・自己教育研究能力の3つの項目から構成されています。


循環器看護に強い看護職を育成します

  • 循環器専門教育
    「Basic」「Advance」
  • 循環器看護自己学習シート
    「胸痛」「動悸」「呼吸困難」「ハイリスク薬剤」
  • 循環器技術自己チェックリスト
    「ヘッドアップチルト検査」「体外式ペースメーカー管理」「IABP管理」「PCPS管理」等々

目標管理による人間尊重で組織目標と個人の目標が連鎖し、達成できる支援をします

組織(病院・看護部・部署)の目標と自己目標が連鎖し、個々の能力を最大に発揮・広げられ、個人目標が達成できるように支援します。看護部職員は全員、個人目標をたて「チャレンジファイル」「アシストファイル」を携帯します。


既卒・中途採用の教育プログラム

「個別性を踏まえた自発的、かつ学ぶ内容を自分で選べるプログラム」をコンセプトに、自己のペースに合わせて組み立てられる内容になっています。


教育制度